未分類

未分類

レッスンで大事にしていること

レッスンで大事にしている事。と聞けば練習の回数や曲の難易度などを思い浮かべそうですが、私が大事にしているのは「ご挨拶」と「聞く力」です。ご挨拶なんてピアノに関係なさそうですがご挨拶やお返事、受け答えが難しい場合はレッスンは必ず停滞します。「...
未分類

子供コーラス「春講座」終了!

4月から新規開講した子供コーラス講座♪本日春講座分が無事終了しました(*^▽^*)運動会や授業参観、習い事のテストなどでなかなか全員がそろいませんが子供達はいつも元気いっぱいでした♪本日は文化センターの年間4期に分かれている春期の最終日。春...
未分類

子供コーラス見学時について

子供コーラス講座では講座開講日であれば見学は随時可能です♪ただ…見学は体験ではなく見学であることと、会場の取り決めにより15分~20分程度のみと決まりがあります(´;ω;`)見学者以外の子供達の講座は進行しているので私自身のもやらないといけ...
未分類

子供コーラス講座♪音符が読めない場合は?

歌は大好きだけど音符が読めない!読めないと練習に参加なんて難しいのでは?と思われる保護者様は多いと思います(;^ω^)結論から言いますと、音符読めなくてもみんな元気に練習参加して、とっても元気に歌ってくれています!音符が読めるお子さんは楽譜...
未分類

習い事を始めるのに良い時期について

4月は新しい事を始める方が多く音楽教室も例外ではなく、3、4月に体験レッスンが多く4月にレッスンスタートを希望される方がとても多いです…が!個人的な意見ですがレッスンの開始は4月より2月頃、そこを超えると6月以降が最適だと思っています。理由...
未分類

子供コーラス♪新チラシ完成!

昨夜、長田区文化センター別館ピフレホールで行われているリトミック講座とのコラボチラシを完成させたのと一緒に子供コーラスの新チラシも完成させました!チラシもたまにリニューアルしないと飽きられてしまいますので(;^ω^)子供コーラス講座は開講日...
未分類

子供コーラス♪ピフレホールのリトミックとのコラボチラシ(^^)v

長田区文化センターでは私たちが運営している「子供コーラス」の他にピフレホールで生後1歳半から2歳程度のお子さん対象のリトミック講座も行われてます。同じ子供向け講座なので私から、良ければコラボのチラシ掲示しませんか?と持ち掛けたところご快諾頂...
未分類

自宅練習の悩み…

習い事をすると必ずぶつかる「自宅学習」について。習ってるんだから自分で勝手にやってほしい!というのが保護者様の本音だと思います(;^ω^)でも少しだけ考えて頂けると嬉しいんですが、少なくとも幼児さんは自力で練習なんて出来ません。小学生でも同...
未分類

子供コーラス♪開講しました!

先週土曜日、子供コーラスの初回講座を行って来ました!皆ニコニコ楽しそうに歌って、先生の話もちゃんと聞いて、大きな歌声を響かせてくれました!歌う前にはまずは「お約束」から!建物内で走ったり騒いだりしないこと、ご挨拶はちゃんとしましょう、などお...
未分類

春の体験レッスン ラッシュです♪

先月、今月と体験レッスンのお問い合わせをとてもたくさん頂いております(*^^*)最初は緊張した面持ちのお子さんもお話をしていくうちに表情が柔らかくなって帰り際には「もっとやりたかった!」「また来るねー」と言ってくれてから帰るお子さんも多数。...