お子様のピアノを始める時期♪

「ピアノや歌を子供に習わせたい!でもいつがいいのか分からない!」

とお悩みの保護者様は多いかと思いますが、当教室ではあまり早い年齢で始めるのはお勧めしておりません(^_^;)

当教室では年少さんからお受けしておりますが、正直なところこの辺りの年齢は月齢によって大きく左右されます。4月生まれさんと3月生まれさんでは約1年の差があり、こういった差はお子様にとってはとても大きいです。

個人的には4歳を迎える前後辺りが良いのではないかと考えております(*^_^*)もちろん小学生になってから、中学生になってから、大人になってから始める方もおられます。

始める年齢は「お友達の〇〇ちゃんが始めてるから💦」などと言う理由からでっはなく、生徒様、又ご家庭にとってご負担なく始められる時期、これが一番です。

そして季節は可能であれば春や秋の過ごしやすい時期が送迎時の負担も少なく始められると考えています。

お子様の習い事が新しく加わるという事はレッスンに来ている時間だけではなく、送迎の準備、時間、そして宿題がある場合は自宅での学習時間などが生活の1部として加わります。

生活の中に変化が必要となりますので、開始時期は出来るだけ過ごしやすい気候の時期がお勧めです。送迎だけで暑かったり寒かったりするだけで負担になりますので( ;∀;)

この春、新しく音楽の習いごとを加えてみたいなとお考えの方が、当教室では現在3歳から80代の方まで本当に幅広い世代の方にお越しい頂いています♪

どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ(*^-^*)

未分類
シェアする
kumikoをフォローする
神戸市灘区の音楽教室 ピアノ・ヴォイトレ・ヴォーカル ♬山口音楽教室 ♬

コメント